先日のキャンプ以降すっかり熱が高まってしまい、テントを買ってしまいました。
ユニフレーム REVOドーム5

タープとテントの画像 メーカーHPより
買うと決めて以降は毎日PCとにらめっこしとことんリサーチ。
ブランドは気にしない実用性重視で比較検討した結果、このテントにたどり着いたのでした。
買うぞと心を決めたこのテント、すでにメーカー販売終了のうえネットにも全く出回っておりません。
でも諦めない。
アウトドア用品店にかたっぱしから電話をした結果、はるばる遠ーい多摩の方のお店にある在庫を見つけました。
単体では販売しておらずREVOタープもセットでしたが、タープもいずれ必要かもしれないし、と自分を納得させます。実際REVOタープは毎回役に立っていますしね。
テント、タープ、グラウンドシートもセットで5万円くらいでした。オトク〜
ついでに、ユニフレームのコットを衝動買い。ぐにゅーと広げるだけなので簡単だし、寝心地も上々です。
今回比較検討したテントは以下のとおりでした。我が家的条件は、4人寝れること、ポールが丈夫であること(FPR以外)、テント内で立てること、でした。
・モンベル ムーンライト7
・小川 ピスタ5(小川ならもっと上位クラスにしたくなってしまったので断念)
・North Eagle シンプルジュラルミンドーム300(悪くなかったんだけど)
・コールマン タフワイドドーム Ⅳ/300(この色合いが好みではなく)
・ユニフレームREVOドーム5(インナーがコットンという点とベンチレーターがない点がやや心配でした)
初心者当初は、コットンがなぜよいのか、むしろカビたりしないか、などと思っていましたが、50泊以上を経験して、コットンの良さをかなり実感しています。結露は全くしないし、涼しく暖かく快適です。